| 
        
          
  | 
        
![]()  | 
      
| 当神社の由緒・沿革を刻んであります。 | 
        
  | 
      

| 霊峰ニツ箭の麓の片石田から巨岩を掘り出し、割り、水受けを削り出した珍しい手水所です。 | 
![]()  | 
      
| 式外之社とは、延喜式の時代の神社格付けの以前から存立する格付け外の神社を表わします。 | 
![]()  | 
      
| 神社名石碑の裏側(創建・主要な沿革を刻んであります。) | 
![]()  | 
        
| 春には奉納・植樹して間もない枝垂桜が咲きました。 | 
![]()  | 
      
| 境内の桜も大分大きくなり、満開です。 | 

![]()  | 
      
| さて、境内の桜の小枝にとまるジョウビタキ(メス)はどこにいるでしょう? | 
