→平成二十三年八月以後、「御祈祷札」につきましては、都合により、暫く休止させて頂きます。 尚、下記「御姿・御札・御守・御朱印」につきましては、従来通り頒布しています。  | 
        
![]()  | 
          ![]() (以下の縦・横寸法の単位はセンチメートルで表記) <大> <中> <小> 51.5×15.2 42.6×13.2 36.6×10.8  | 
        
「お正月様」![]() 42.0×29.6  | 
          「お正月様」を神棚にお祀りします。 | 
        
「大黒様」 ![]() <「徳」の象徴 五穀豊穣の農業の神> 42.0×29.6  | 
          「恵比寿様」 ![]() <「清廉」の象徴 大漁追福の漁業の神 > 42.0×29.6  | 
        
「正月寺歳徳神社宝簡」  24.0×7.1  | 
        
「御守」![]() 7.3×4.5  | 
          「交通安全御守」  ![]() 13.0×5.5 14.0×4.0  | 
        
「御朱印」![]() 上記に干支押印、日付追記  | 
        
|   | 
        
『御祈祷札・御姿・御札・御守・御朱印申込書』 1.「御祈祷札」「御姿・御札・御守・御朱印」の受け取り方法の記入欄 受け取り方法番号(下記一~三)のいずれかを記載 →【 三 】 (注意:平成23年8月以降、現在、下記三、郵送方法のみを受け付けています。) 一、下記日時に神社にて御祈祷札・ご自身・お車等の御祓いを受ける。 { 月 日 時 分頃} 二、下記日時に神社にて御祈祷札または御姿・御札・御守・御朱印を受け取るのみ。 { 月 日 時 分頃} 三.郵送を希望する。 【留意点:受付者より折り返し送付する授与品に同封する書類にて、奉納額と送料 及びその送金先の神社名義銀行口座をお知らせします。 尚、振込手数料は申込者にてご負担をお願いします。 2.申込者(郵送先)情報の記入欄 
 
 
 3.「御祈祷札」 (注意:御祈祷札につきましては都合により平成23年8月以降休止させて頂いています。) 
 4.「御姿・御札・御守・御朱印」 
 
 *送付先:〒979-3112 福島県いわき市小川町上平字田之尻47 正月寺歳徳神社祭務所宛 *送信先メールアドレス:osyougatusama@toshitokujinja.org *ご不明な点がある場合のお問い合わせ先:0246-83-0202  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
